My動画YouTubeチャンネル&写真アルバムURL

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*動画<YouTube_Sunday写楽 チャンネル>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*Twitter
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*Facebook

2012年11月18日日曜日

大阪の紅葉名所を歩く:延命寺

延命寺は、河内長野市の山岳寺院である。平安時代に、空海が当寺を開いたと伝承される。
知名度はあまり高くないが、実際に訪れてみて、紅葉の美しさに驚いた。

訪問するきっかけは、観心寺の紅葉見物の際に、南海電車・河内長野駅で手にした観光ガイド。南海ハイキングMAP「観心寺・延命寺コース」と題したリーフレットである。
「樹齢1000年と伝えられるカエデの巨木は必見、云々」というような記事が掲載されていた。写真をみてもキレイなお寺のようである。案内マップの記載によれば、観心寺から約1.5km、徒歩25分程度とある。
観心寺の紅葉見物をおえて、地図を片手に延命寺を訪ねることにした。
山門の東山手にある赤い橋をわたり、標識にしたがって坂道を上る。道路の左右に杉木立が生い茂る林道を通る。坂道からは山中の緑に包まれた観心寺のお堂を遠望できる。上り下がりのきつい林道を歩いて約30分。途中、観心寺へ向かう途中と思われるシニア層のハイカーたちとすれちがう。
延命寺の山門近くにさしかかると、地元農家の人が自宅前で焼き芋を販売している。柿や干し柿、カブラなども産直販売。遅い昼食をかねて、焼き芋を1個購入。ホカホカの焼き芋をほおばりながら延命寺へ向かう。途中にも、2〜3件、農家のひとが自宅前で柿や野菜を販売している。
延命寺(河内長野市)
延命寺 山門
延命寺(河内長野市)
延命寺 山門
山門前の木立は、見事な紅葉である。観心寺と比較すると、規模は小さなお寺ではある。が、紅葉のあざやかさでは甲乙つけがたい。境内が小さいぶんだけ、見どころの密度が濃い感じである。参拝は無料。
山門まわりの紅葉に見とれているうちに、雨がふってきた。30分くらい山門の屋根の下で休憩していると、雨が上がった。
雨に打たれる紅葉も、なかなか風情がある。
観心寺と同様、動画ムービーもCANONカメラEOS Kiss X4の動画モードで撮影した。山門近くの南天を手前にして、奥に紅葉を望むシーンなどは一眼レフならではのボケ味を生かせる印象である。
延命寺(河内長野市)
古木・夕照もみじ
延命寺(河内長野市)
古木・夕照もみじ
宝物館への階段をあがると、右手に「夕照楓(もみじ)」。桜の古木などと同じように、太い幹は地面から立ち上がる根元部分がひび割れ。痛々しい感じであるが、枝先の紅葉は若い楓にひけをとらない元気さである。高台にある敷地から、下の境内へ向かって横へ伸びるように生い茂っている。
さらに山手へ上ると、蓮池。池のほとりにはイチョウの大木がある。イチョウの黄色い落ち葉が、下の紅い葉の上にのっかている。彩りが面白い。さらに上へのぼると古い時代の高層たちの墓。山の小径には、あちこちに地蔵さんもある。さらに高台には紅葉山もあるようだが、ギブアップして帰途につく。
紅葉は見事であるが、交通の不便なのが難点。ガイドMAPによれば、三日市町駅または千早口駅へ徒歩40分以上かかる。美加の台という戸建て住宅地がお寺の近くにあり、そこにバス停がある。千早口駅方面への道の途中にあるバス停めざして歩くことにした。途中、道の細い山道に入る。大丈夫かな、と不安になりながらたどり着いたバス停。残念ながら本数が少なく、1時間以上待ち時間がある。結局、戸建て住宅地の入り口にある美加の台駅まで歩く。
携帯電話の万歩計によれば、1万5000歩以上歩いた計算になる。観心寺、延命寺の紅葉は楽しめたが、お疲れさまの一日であった。
■延命寺(河内長野市)ウィキペディア