My動画YouTubeチャンネル&写真アルバムURL

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*動画<YouTube_Sunday写楽 チャンネル>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*X oldTwitter
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*Facebook

2014年10月2日木曜日

宵宮・早朝の曳き出しは、岸和田だんじり祭の「華」。

岸和田だんじり祭・宵宮、早朝6時前から行われる曳き出しを今年も見学してきた。

早起きして、貝源・小門の交差点へ午前5時前に到着。
かんかん場から南海岸和田駅前へつづく本通商店街は、夜中といってよい時間にもかかわらずラッシュアワーのように人びとが行き交っている。
曳き出し前の打ち合わせを終えた各町の役員たちが、着流し姿で年番本部から街路へ出てくる。
献灯台の提灯の明かりに照らされて、北町のだんじりがすでにスタンバイ。やり回しの名所・かんかん場のすぐ近くとあって見物客もひときわ多い。
昨年は、かんかん場で宵宮一番のやり回しを撮影した。今年はやり回し前の曳き出しの様子を撮影したいと考えて、浜七町のだんじりが並ぶ疎開道へ向かう。
かんかん場で一番手としてやり回しを行う大北町のだんじりが、小屋を曳き出されたのが5時5分頃。周辺はまだ暗い。
曳き出しまで少し時間があるので、疎開道へ戻る。だんじりの本場中の本場とあって、通りにはたくさんの人びとが行き交う。
5時15分頃、中北町のだんじりの大屋根には大工方が上っている。
大工方は大屋根を右から左へ、左から右へ跳躍してウォーミングアップ。献灯台の提灯の明かりに照らされた、その姿が美しい。祭りが間もなく始まるという緊張感と喜びにあふれた姿である。
岸和田だんじり祭 宵宮 曳き出し

夜の闇から空が薄明るくなるにつれて、曳き手たちがどんどん集まって来る。
5時45分頃、大北町のだんじりが最初のやり回しをして疎開道へ現れ、かんかん場へ向かう。
待ちかねたように、中北町のだんじりが猛烈なスピードでかんかん場へ疾走する。中北に次いで大手町も歓声をあげて追走。
曳き出しの場合、だんじりが走るスピードは各町共に圧倒的に早い。
浜七町と南町・本町・堺町のだんじりが、疎開道を次々とかんかん場へ駆け抜けるありさまは見応えがある。
宵宮の曳き出しは、岸和田だんじり祭の「華」。
1年間待ちかねた祭の始まりにふさわしい、緊迫感と昂揚感にみちた祭事である。
早朝にもかかわらず、有料観覧席も満席に近い状態。見る方も、その価値を十分心得ている。
岸和田山手から曳き出しを見学に来る人たちのために、今年は臨時バスが運行された。いい試みだと思う。